お客様の中にパティシエかパティシエールはいらっしゃいませんかぁ!!!(斎藤英樹さん)1,200円
強引な状況設定。劇団ゼミナールの「そろそろHAVE A BREAK!」を鑑賞。秋には20年目に突入するそうで、次のステップに差し掛かる毎に喫茶店を舞台とした「HAVE A BREAK!」シリーズを公演しているとのこと。シリーズ4作目、15年目で「ハイジャック犯が納得するコーヒーを入れて乗客の危機を救ったマスターの過去」が明るみにされた。
| 固定リンク
« 野球日本代表選手達の年俸から徴収して、女子ソフトに二億円くらい回せばいいのではないでしょうか。(山師さん)3,145,108円 | トップページ | (沖縄の子どもたちは)鉛筆を転がし、マークシートを埋めるようなことはしないのだ。(中西茂氏)22,241円 »
コメント
不特定多数の、できれば多人数のお客さんがいて、しかも密室ではないが、区切られた空間設定となると、やはり千人風呂が適当かと。千人風呂とパティシエの関係は、昔から東北地方では因縁が深く、ごまだれお茶餅名人の蝦夷・青山カムイが安永7年、樺太経緯でエカチェリーナ2世に謁見したことに遡ります。なぜ千人風呂なのかの説明は、お風呂マニアの鑑定士さんにお譲りします。
投稿: 山師 | 2008年9月 6日 (土) 12時49分
山師さんもご存知の通り、千人風呂は湯元の権利者が限りある温泉資源の配分をコントロールするために設置した温泉ダムです。本来は入浴目的の施設ではなかったのですがエカチェリーナ2世経由での世界規模のクチコミに勢いをつけるため「巨大なバスタブで湯女を2人侍らせる贅沢な演出」でごまだれお茶餅を「あーん」させたのです。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2008年9月 6日 (土) 22時45分