« そっか!フルコースって、いっちょ喰いだったんだ。(小笠原利行さん)3,150円 | トップページ | おばあちゃんになってもお姫様抱っこしてね。(川島なお美さん)3,150円 »

2007年11月23日 (金)

どこで売ってるんだ、その「IT」ってやつは。アナログ世代にはさっぱりわからない。(石橋貴明さん)30,000円

開き直りツッコミ。フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした『新・食わず嫌い王決定戦』」ゲストの成宮寛貴が「スワンの馬鹿!こづかい3万円の恋!」での役柄をIT関連会社の社長と語った場面で。もうひとりのゲスト綾戸智恵は「アナログって何?」とボケを重ねた。この人達、わからないでは済まされない同世代とは小遣いも桁違いだろうな。

|

« そっか!フルコースって、いっちょ喰いだったんだ。(小笠原利行さん)3,150円 | トップページ | おばあちゃんになってもお姫様抱っこしてね。(川島なお美さん)3,150円 »

コメント

書店に行けば、売っているのではないでしょうか。著者はスティーブン・キングです。きっと、この時代になっても、未だにタイプライターを使っているアナログな大物作家なのだと思います。

投稿: 庭師 | 2007年11月23日 (金) 09時43分

庭師さん、スティーブン作ですか。「E.T.」スティーブンとは別人の。
大物作家にはタイプライターやパソコンどころか口述筆記もいますね。それどころか本人が知らないうちに喋ったりしていた何かがまとまって出版される大物までいます。そんな大物を私は否定しません。

投稿: 鑑定士 阿部 | 2007年11月23日 (金) 18時45分

しかし、年も一緒だし名前も近い。かつての高校の担任の先生も、なぜか知り合いだ。今は新潟の帝京の教頭をしている…。

投稿: 庭師 | 2007年11月24日 (土) 00時24分

庭師さん、ロンブーがどっちも田村だったりキンキキッズがどっちも堂本だったり、めぐり合わせって不思議ですね。

投稿: 鑑定士 阿部 | 2007年11月24日 (土) 01時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どこで売ってるんだ、その「IT」ってやつは。アナログ世代にはさっぱりわからない。(石橋貴明さん)30,000円:

« そっか!フルコースって、いっちょ喰いだったんだ。(小笠原利行さん)3,150円 | トップページ | おばあちゃんになってもお姫様抱っこしてね。(川島なお美さん)3,150円 »