忘れ物を罰金にしたら忘れ物出てこなくなるに決まってるべ。(小笠原利行さん)520円
隠蔽工作に対する嗅覚。客に忘れ物の確認をしなかった場合には運転手にペナルティがつく会社がある。でも後で運転手が忘れ物に気づいた時には持ち主はその場にいないのだから無かったことにできる。小笠原さんから問い合わせがきても「駅にあるんじゃないでしょうか?」といえばいい。でも、「じゃあ駅まで1台お願いします」といわれた場合には御用心。
![]() | evergreen ~あなたの忘れ物~ コロムビアミュージックエンタテインメント |
| 固定リンク
コメント
忘れ物をしたり落とし物をした人に罰金を科せると、きっとみんなそれは捨てたのだと言い張るだろうな。でも、拾った人は心おきなく、猫ばばできる気がする。こんな堕落したことを書いていると、気持ちは徐々に社保庁や防衛省の職員に近づいていく気がする。
投稿: 庭師 | 2007年10月27日 (土) 02時31分
庭師さん、良かれと思ったことが裏目に出ることはありますが、行政がやると「余計な仕事を増やす」という立派な仕事になりますよね。難しい現実です。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2007年10月27日 (土) 15時29分