« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

2007年9月30日 (日)

高額コトバ2007年9月ベストテン

【発言者】 【評価額(円)】
小笠原利行さん 12,847,772
小泉吉宏先生 12,000,000
小池栄子さん 2,222,222
原田聖子さん 1,056,033
伊藤綺夏さん 525,000
去石一さん 525,000
斎藤英樹さん 400,000
千葉なつ海さん 290,000
七瀬龍一さん 150,000
掘北真希さん 111,111

今月は総理大臣が変わった影響もほとんどなく、30,328,215円ばら撒きました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

あなたは、30秒でだいずの部19個でした。(はしの達人認定委員会様)200円

記録認証。小岩井農場で開催中の「いわて食と観光フェスタ2007での挑戦。競技内容は「生だいずを塗り箸でつまんで皿から皿へ移す」だけ。その時点で19個は大会記録となり粗品をゲット。作法とリズムを整えていれば24個はできた気がする。極めれば60個か。13個の妻と2個の娘に絶賛されたけど、311か月で2個は世界記録かもしれない。

夢の記録
ソニーミュージックエンタテインメント

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年9月29日 (土)

このあいだ人志松本のすべらない話でMVPみたいなの受賞しましたよね?おめでとうございます。(原田聖子さん)722,700円

11年越しのボケ挨拶。作者に会う目論みで撤収がある最終日を狙ってイラスト展に行った。ロングヘアからショートカットに変貌した外見を久しぶりの驚きとして挨拶に添えたら、私はキム兄にされてしまった。「床に座ってるのに椅子に座ってる〜ってゆー絵」とかを描く作者に軽く捻られて完敗した感じ。23帰省と修行の旅22回ほどの実力は侮れない。

高嶋ちさ子/クラシカル・セレクション~高...
コロムビアミュージックエンタテインメント

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年9月28日 (金)

いかにもアメリカ的で、私は行っちゃうんじゃないかと思ったんですが。(高橋ちえさん)10,000円

同感。米大リーグの本塁打記録を塗り替えたバリー・ボンズ選手の通算756号記念ボールの運命についての感想をエフエム岩手「MAX WAVE SCAPE」で。行っちゃって欲しかった選択肢は「宇宙で爆破させる」。でも「注釈記号を刻印して野球殿堂に寄贈」という中途半端な結果に。約8,600万円で落札されたのに小さな打ち上げ花火にも劣る結果だと思う。

O!フロム・F・ブランニュー・ボム・セレ...
イーストウエスト・ジャパン

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年9月27日 (木)

あと3回で終わんなきゃないから全て予定通り進む。(千葉なつ海さん)200,000円

「どんど晴れ」番組予報。老舗旅館加賀美屋の乗っ取りを企む外資グループのようなクールな言い回しだった。番組の公式HP公開されている「あらすじ」でも読めないのは智さん(渡邉邦門)の正体。石原プロらしい見せ場がいよいよ来る。仲居の佳奈(川村ゆきえ)は将来続編があれば玉の輿に乗って役柄もアップして出演する可能性を残すのだった。

川村ゆきえ Love Vacation
ラインコミュニケーションズ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年9月26日 (水)

あ、どうもどうも、お世話になってます。何してたとこ?自転車、カギかけたほうがいいよ。(けいさつさん)11,550円

お互いに「自転車泥棒」と思った。歩道に停めた私の自転車をジロジロと見て電話しつつ立ち去った怪しい男がいたので警戒しながら自転車に乗ろうとしたら、さっきの男が近づいてきた。誰だかわからないけど馴れ馴れしく話す。手頃なジャンパーとキャップという身なりからたぶん野球関係者だと予想して話を合わせようとしたら「けいさつです」と笑われた。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年9月25日 (火)

野球はノーアウト満塁からだ!(畠山遼介選手)60,000円

「王様は裸だ」系の発言。形勢不利なチームを鼓舞するために「野球はツーアウトから」と言うけど、なかなかそうはいかない。今回は、滝沢村野球協会長旗争奪野球大会の初戦の最中にこのコトバが戦況とは関係なく飛び出し、ホントにノーアウト満塁になってズルズル得点し、昨年の優勝チームを撃破。相手の反省会の費用に相当するくらい凄いなあと思った。

星条旗よ永遠なれ~マーチ名曲集
ソニーミュージックエンタテインメント

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年9月24日 (月)

マンガはいろんな顔があるけど、人間の筋肉はあまり動かないでしょ。だから違う顔を考えないといけないんだけど……思いつかなくて。(伊藤綺夏さん)525,000円

子役の役者魂。フジテレビ「まるまるちびまる子ちゃん」の「まる子」を演じる小学校3年生が朝日新聞「ズームアップ」で紹介されていた。図画や工作は「好きだけど発想が貧困」、作文は「どうしても順番に書くだけのメモにしかならないんです」と早くも悟っている感じが凄い。できると自負している姿が目障りな広告クリエイターよりも仕事できそうだ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年9月23日 (日)

まだ続くんであれば、それなりに態勢整えますけど。(斎藤喜郎さん)15,000円

雑談渦中の状況判断。JAGDA岩手地区の催事「けっちゃ展(仮)」の打ち合わせで召集された。肝心な案件はとっとと決め、浅沼氏は社保庁の不始末から国家構造方面の話に、槻舘氏どんど晴れの観光誘致効果から専門学校生の資質まで、私は妻子里帰り中の食生活からアマチュア野球のこだわりなどを語っていた。私を除く3名は態勢を整えて夜の街へ消えた。

GOLDEN☆BEST Early Da...
フォーライフミュージックエンタテインメント

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月22日 (土)

大阪のベテラン芸人さん(の名前)かと思った。       (国分太一さん)2,835円

風格が漂う無知。ベテラン芸人と思われたのはモーニング娘。の久住小春さん。JFNTaichi Kokubun Radio box」で久住小春の名前が出てきたときのリアクション。TOKIOとモー娘。は歌番組で接近する機会も多々あるはずなのに知らなかったのは失礼だと思うけど、録音番組なのにそのまま使えたのはジャニーズの余裕からか。モー娘。教材の写真集を進呈。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年9月21日 (金)

とりあえず、夕方、市役所の担当部署に電話を入れて、チクっておいた。(庭師さん)72円

電話代自腹の市民による市民のための行動。某市駅前の駐輪場を利用しようとしたら担当職員に「ああ言えばこう言う対応」をされて不便を被ったそうだ。直ぐに担当部署が判明したのだろうか?担当部署に辿り着くのに苦労した場合には別件として「担当部署に辿り着くのに苦労した件」を別件の担当部署にチクらなければならない。市民生活に終わりはない。

配属されたらはじめに読む本 クレーム対応...
アクトクレーム問題研究グループ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年9月20日 (木)

この度は、岩手県内、大変な被害を被ったようですが、阿部さんの所は大丈夫でしたか。(佐々木ひとみさん)2,000円

ケータイに届いていた豪雨災害見舞い。確認したのは野球のために一応目覚めた440分、真っ暗な朝だった。超能力幼児として20日も前に北海道に避難していた娘(阿部実結3歳11か月)に電話で「ケーキとプリン買って帰るから。もう大丈夫だからね」といわれるほどの映像でしたが、盛岡市本町通は河川氾濫の影響も土砂崩れの被害もありませんでした。

保存盤!キッズたいそう ベスト12
コロムビアミュージックエンタテインメント

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年9月19日 (水)

お昼ごはんを食べようとして、とりあえず8チャンつけたら、何とそこには私の若かりし頃のCMが…!(元安倍真樹子さん)50,000円

一般人の中にも経験できる人がいる設定。撮影現場を離れて数年後の出来事をコトバの貯金箱「堀北真希さんの採用コトバ!へのコメント!!」で。CMタレントとして活躍した華麗な経歴を持つマダムの「あのギャラでこのCM素材いつまで使ってんだ!」という心境が垣間見えた。「お昼ごはんは外食じゃない」と堅実な妻像をアピールしている点も価値アリ。

Magic English あいさつの言...
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年9月18日 (火)

私が目を開けると…なんとそこには私のグラビアが!(堀北真希さん)111,111円

一般人にはとうてい経験できない設定での悪戯。撮影現場での暴露話をビッグコミックスピリッツ「出るトコ出ましょ!ドラマ化特報!!」で。法律事務所のソファで寝ていて起こされるシーンで目を開けたら自分のグラビアがあって爆笑したそうだ。原作者として撮影見学をした稲光伸二先生の「小池栄子さんのワキが綺麗でした…」というレポートも価値アリ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年9月17日 (月)

似顔絵の描きやすい首相がいいよ~(しりあがり寿先生)1,000円

支持理由のひとつ。朝日新聞「地球防衛家のヒトビト」で某漫画家の心境として。四コマ漫画のオチだけど、劇場政治を見事に風刺した一コマ風刺漫画にもなる出来。さて、地方劇団でさえ来場者アンケートをするくらいだもの、選挙の投票用紙に「どの公約に期待しますか?」という選択欄とかを設けて参考に集計を出せば投票率も当選者の自覚も高まると思う。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年9月16日 (日)

三振する前に打て。(畠山一茂選手)100円

理不尽なヤジ。同じチームの工藤怜選手に向けられたコトバ。打てなかったから三振なわけで、しかも三振した後に言われても仕方ないのに言われた。エラーして自分でドンマイと言っても、ピッチャーに「バックを信じないでバッター勝負」と声をかけてもウチのチームは構わない。でも会費から換算すると三振しても一打席百円。三振はもったいないってば。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年9月15日 (土)

これで大丈夫。先生の唾液にはアンモニアとオキシフールが含まれているから。(斎藤英樹さん)400,000円

先生の先制口撃。もりげき八時の芝居小屋で劇団ゼミナールの「THE BEST OF BEST」を鑑賞、その中の高校教師をパロった「僕たちの失敗」でのセリフ。脈略無く突如スズメ蜂に指を刺されて騒ぐ女子高生、その指を力ずくでしゃぶる白衣の教師。前説で「後からお越しくださった方は舞台の上にお座りください」と笑わすくらいの客入りだった。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年9月14日 (金)

溶けたゴムの味がする。(小栗旬さん)300円

なんとなく伝わる未経験の味覚。フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした『新・食わず嫌い王決定戦』でマンゴーが嫌いな理由として表現。私は視覚や食感も解けたゴムを彷彿させていると思う。近い味覚として、小学生当時、近所のおばさんから戴いた手作りのチーズケーキを「学校で大掃除の時に床に塗るワックスの味だ」と感じた経験がある。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年9月13日 (木)

俺、これからは、いい人になって生きてこうと思ってんだけど、ダメ?(去石一さん)525,000円

私と二人だけのババ抜き。諸悪の根源は別な人なんだけど、それを言っちゃ御仕舞ぇよという状況だった。私は「これまでいい人として生きてきたから今後もイメージを守っていきたい」と正直な気持ちを述べて対立。結局は真のいい人中村政之さんのおかげでなんとかなった。この恩に報いる発注をしなければと私は思ってんだけど、去石さんはどうなんだろう?

学園仕舞人 剣崎真琴 (二次元ドリームノ...
キルタイムコミュニケーション

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年9月12日 (水)

試合中にサッカーボールが雲にひっかかっちゃった〜ってゆー絵です。(原田聖子さん)333,333円

自作品の解説。イラスト展の開催を知ってたのに、諸般の事情で軟禁状態が続いてて、やっとこさ開放されたばかりの私好みの作風。このほかにも「台風1号と2号がまざっちゃった〜ってゆー絵」など理由のない意欲作が展示されているみたい。支店長さんに「銀行の通帳のイラストを描いてくれ」って頼まれて、銀行の通帳を描いたりしちゃダメだからね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年9月11日 (火)

私は肩書きだけです。何にもしていません…。(小泉吉宏先生)12,000,000円

バカな言い訳。昨日に続いてマンガ「ブタのふところ」から。記者会見で「肩書きを利用したのではないですか?」と問い詰められた大臣は「知らない」「秘書がやった」と弁解した後「仕事だってぜ…全部秘書がやってるんですから」と白状してしまう。この話のような状況は実在する。あの会社の社長や上司は給料泥棒だってこと実は誰もが知っている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月10日 (月)

フーゾク嬢が大学へ通ってると思うと、向学心があって立派だと思いませんか?(小泉吉宏先生)24,000円

逆転の発想。マンガ「ブタのふところ」で。大学教授がフーゾク店に行って女の子を品定めしていて「君はうちの学生じゃないか!女子大生のくせにフーゾクで働くなんて!」と諌めた後の部下のセリフ。納得した教授はその女の子を指名。この話のような状況が実在すれば、大学ではお互いに弱みを握ってるようなものだから心配ない。むしろ単位獲得の可能性大。

The Mozart Therapy~和...
ロックチッパーレコード

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月 9日 (日)

実はおいしい「くさい飯」(宮地ゆう氏)20,800円

受刑者の食事の実情。朝日新聞「もっと知りたい」で。食費は1520円、かつては受刑者が調理していたが最近は民間業者が参入、食べ物による懲罰はせず、むしろ受刑者のストレスを抑える方針のようだ。標準メニューはご飯に肉や魚、おかず23品、汁物。私は年間40日程度ひとり暮らしを余儀なくされるが、その間の食生活は犯罪行為に近い内容。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年9月 8日 (土)

俺が喋るとつまんなくなって載らないから、なつ海さん喋って。(小笠原利行さん)5,070,000円

コトバの貯金箱への掲載目的で編み出された駆け引き。なつ海さんは「職場に着いて傘を片付けようとしたら中から茶色いものがスーッと降りてきて…」と語った。蜘蛛と同伴出勤した当事者はなつ海さんで、そもそも小笠原さんは無関係。にも拘らず遠慮して存在感を示す政治的手法には事務所の水道料金は無料なのに別途計上しそうな強かさがある。

夏のしずく
SMA(SME)(M)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月 7日 (金)

良純の会社の住所、本町通でしたもんね。(千葉なつ海さん)90,000円

本町通つながりのネタ振り。良純はNHK朝の連ドラ「どんど晴れ」に経営コンサルタント秋山譲二として出演中。彼が渡した名刺を視聴者ナツミは他人事じゃないと感じたらしく、見逃さなかった。本町通の事務所は坪6千円あたりで駅前通や中央通に比べて野暮っちい。但し、本町を拠点に広告業に携わっている男たちが胡散臭い点では的をている。

マインド・ゲーム
レントラックジャパン

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2007年9月 6日 (木)

理想は大事。でも食えなかったら空想なんです。(前田日明さん)740円

避けられない戦い。朝日新聞「ニッポン・人・脈・記」の「ゴングは鳴った⑥」で。格闘技団体UWFで袂を分けた佐山悟さんの「本物の格闘技はロープに逃げられない。関節技も一度決まったらおわり」という気持ちも重い。腹が減っては戦えず、観客を喜ばせるために演出すれば真剣勝負から遠ざかる。「広告の制作も似てるかも」と思いつつ昼は外食した。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年9月 5日 (水)

入学したら、わげわがんねくてもとにかく卒業すればいいのよ。(小笠原利行さん)7,777,772円

大らかな教育方針。息子さんは東京の私大4年。どこまで本気か定かじゃないけど「どっか就職先あったら紹介して」と言われた。「学部は?」と訊いたら「法学部系統の水産の何かだったと思う」とのこと。どうせ学部の延長線上の職につけるとは限らないから知る必要はないかもしれないけど、曖昧なまま4年間も息子を支援し続けた親心はスバラシすぎる。

人間大学 青空学部
インディペンデントレーベル

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月 4日 (火)

こないだ焼肉屋の箸袋が真っ白だったから切ろうと思いました。(吉田秋葉さん)1,980円

と言われて意味が飲み込めなかった。浅沼謙多郎さんの指導も受けている彼女は「きつね顔と言われて悪い気はしない」と恐いキャラ入りの名刺を私に渡して微笑んだ。「臓物と純白の紙、隠されたトラウマが殺意を招く。店員の運命は如何に!」というイメージ映像が浮かんでしまってから、及川利春さんに「彼女は切り絵が得意なんですよ」と説明された。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月 3日 (月)

流通言語鑑定士 合格者速報

四段(特待生)フィギュア 浅田真央
四段(研究主任)昇段 阿部伸樹
四段(研究主任)昇段 石川貴浩
三段(特別職)野球 イチロー
二段(準研究員) 糸井重里
二段(準研究員)昇段 大方直哉
二段(準研究員)昇段 原田聖子
二段(準研究員)出産祝 八重樫あゆみ
初段(指導主任) 泉浩人
初段(指導主任)昇段 千葉なつ海
初段(指導主任) 山口弘道
初段(指導主任) 山辺仁美
1級(指導員)昇級 阿部実結
1級(指導員) 榎本了一
1級(指導員) 藤本義一
1級(指導員) 小笠原利行
1級(指導員)昇級 笹平拓
1級(指導員)昇級 林晶子
2級(準指導員) 岩井聖史
2級(準指導員) 小原明男
2級(準指導員) 桂歌丸
2級(準指導員)昇級 元安倍真樹子
2級(準指導員)昇級 渡辺敬治
3級(普及主任) 及川英俊
3級(普及主任) 河合純子
3級(普及主任)昇級 斎藤喜郎
3級(普及主任)昇級 鈴木多鶴子
3級(普及主任) 鈴木洋
3級(普及主任)昇級 七瀬龍一
3級(普及主任) 服部尚樹
3級(普及主任)昇級 三田地道明
4級(普及員)自薦新任 浅沼謙多郎
4級(普及員) 及川利春
4級(普及員) 小島良平
4級(普及員) 高橋けい子
4級(普及員) 細野一史
4級(普及員) 矢幅範子
4級(普及員) 吉田壮一
5級(準普及員) 上村幸弥
5級(準普及員) 木澤南生子
5級(準普及員)新任 斉藤武
5級(準普及員)新任 佐々木了淳
5級(準普及員)新任 佐藤次郎
5級(準普及員) 杉山弘道
5級(準普及員) 槻舘常敏
5級(準普及員)新任 藤村巧
5級(準普及員) ブラネン美和
5級(準普及員)新任 柾谷陽子
5級(準普及員)新任 馬淵ひろみ

                    日本流通言語鑑定士協会

| | コメント (8) | トラックバック (0)

私ポンポコ産みそうだからなあ。(小池栄子さん) 2,222,222円

心身の自覚。結婚報告の舞台裏を公開してしまう本人の持ち込み企画でフジテレビ「メントレG」にゲスト出演、こなれたリアクション随所で炸裂。どこが好きかと聞かれた夫の坂田亘さんは「テレビ的にはオッパイが好きと言えばいいんでしょうかねえ」とサービスするトーク技を披露、彼女の影響力を感じた。出演料に企画料をプラスして評価したい。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年9月 2日 (日)

熱いのが来ると思った。(阿部実結3歳10か月)500円

打ち上げ花火から身を守ろうとした理由。襲ってこないテレビで打ち上げ花火を見て「ホントの花火が見たい」とせがまれて小岩井農場へ。「うるさーいっ!」と叫びながら後ろ向きで身を屈め、頭を抱えて目を閉じてしまった。「思ったより大きかった」のも敗因とのこと。炭火焼の火の粉は怖くないらしく、牛肉をマギマギと食べていた。わからない年頃。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年9月 1日 (土)

最後になりましたが、ツカミで話そうと思っていたことを話したいと思います。(七瀬龍一さん)150,000円

律儀なお笑い話術。イオン盛岡ショッピングセンターでミニライブが行われた。「清心さんに扮してマンドリン演奏するように」とか「バックコーラスの譜面は当日渡す」と私にオファーを出してただけあってセンスはいい。雨天結構、会場は大雨警報中なのに駆けつけた熱心なファンばかりなので伸び伸び歌えた模様。ところで皆さんお買い物したのかなあ?

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »