« あの電柱の上あたりに浮遊できたらいい写真撮れるんですけどねえ。(渡邉理さん)1,680円 | トップページ | コンセントが壁から伸びるようにすれば延長コード買わなくて済む。(小笠原利行さん)105円 »

2007年6月15日 (金)

お弁当あるので6時15分までには帰ります。(YOUさん)8,808円

芸能界に生きる母親の根性。弁当を食べるために帰るのではない。時間も午後じゃなく午前様。フジテレビ「みなさんのおかげでした『食わず嫌い王決定戦』」の会話の中で壮絶な昼夜逆転ぶりを明かした。その後、朝食を一緒にとってから就寝すると午前9時頃になると思われる。その時グリニッジは午前零時。正しさがスコッチ漂う生活リズムに乾杯。

|

« あの電柱の上あたりに浮遊できたらいい写真撮れるんですけどねえ。(渡邉理さん)1,680円 | トップページ | コンセントが壁から伸びるようにすれば延長コード買わなくて済む。(小笠原利行さん)105円 »

コメント

弁当作って、子供を送り出してから就寝、ってパターンですか。最近、東京電力の原発ヨイショマンガまで描くようになった、島耕作マンガ家が、家族と朝飯食べてから眠るってパターンを実践して、二年くらいでやめていましたが…。ちなみに私は、目下、朝型にシフトチェンジの真っ最中です。

投稿: 庭師 | 2007年6月15日 (金) 08時31分

庭師さんはあんまり眠らなくてもいい超人体質だったはずですよね?その場合に朝型生活にシフトチェンジするといつからいつまでが睡眠時間帯なのでしょうか?どんど晴れを見るように起きるとか目安があると思うのですが。

投稿: 鑑定士 阿部 | 2007年6月16日 (土) 15時57分

2時~3時頃に寝て、8時前に起きるようにしていますが、その前の6時とかに一回目が覚めてしまい、その時、ついテレビなんかつけちゃうと、そのまんま眠れなくなります。食事をたらふく食べたあとは、力士効果を狙ってちょこっと眠ってみるのですが、いまいちです。

投稿: 庭師 | 2007年6月17日 (日) 16時35分

庭師さん、根本的な話しになりますが、朝型にする必要があるのですか?
私は夜型だと思われていますし、いちいち否定しませんが、実は生活リズムを無視しています。生活リズムを守ることがストレスになると医師に告白し暗黙の了解を得ました。
今日は午前1時に寝て4時におきて朝野球2試合して戻って10時から2時間寝て起きて現在に至るです。眠くなってきました。それでは良いお年を。

投稿: 鑑定士 阿部 | 2007年6月17日 (日) 19時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お弁当あるので6時15分までには帰ります。(YOUさん)8,808円:

« あの電柱の上あたりに浮遊できたらいい写真撮れるんですけどねえ。(渡邉理さん)1,680円 | トップページ | コンセントが壁から伸びるようにすれば延長コード買わなくて済む。(小笠原利行さん)105円 »