映画館に行く暇がないので、海外遠征では機内で最新作を見られることがうれしい。(石川佳純選手)200,000円
飛躍中の特典。朝日新聞「戦士のほっとタイム」でのこぼれ話。まともな金額からかなりかけ離れたセレブな映画鑑賞をしている中学3年生、卓球選手としてライフステージを駆け上がっているのに何だか実感が伴わないのがスバラシイ。お小遣いを切り詰めて用具を買う選手もいれば、メーカーから最新の用具を使ってくれと頼まれる選手もいる。差は大きい。
| 固定リンク
« 希望王国岩手の大切な要素のひとつが県産の食材でして…。(達増拓也知事)60,000円 | トップページ | 息子二人とも東京。高級車2台、東京で走らせてるようなもんだ。(浅沼謙多郎さん)12,000,000円 »
コメント
かつて、沖縄出身の女性ポップグループに、スピードというのがいましたが、それと一緒で、今がピークでないことを祈りましょう。
投稿: 庭師 | 2007年6月22日 (金) 02時57分
庭師さん、なんでポップグループが飛び火を食らっちゃうのでしょう?でもおかげでスポーツつながりの水泳選手が餌食にならずに済みました。SPEEDという水着ブランドが守ってくれたのかもしれませんね。
明るいと思ったら夏至ですね。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2007年6月22日 (金) 04時37分
いや、日本人の場合、どのジャンルでも、ピークが早くて、伸びしろのない場合が、多いので、杞憂してみました。
投稿: 庭師 | 2007年6月22日 (金) 23時38分