ごめんね、試食無いけど、1回買って食べてみて。口に合わなかったらお金返すから。(関根一夫さん)50,000円
実演販売の売り口上。扱い商品はべっぴんキムチ。漬け込んで発酵させるというキムチの既成概念ひっくり返し、お客さんの目の前でできたての商品を提供している。私は試食狙いでウロウロしていたわけじゃなく、この話は打ち合わせの最中に出てきた。実演販売の指導を受けていたわけでもなく、案件は別な商材の話だったのに、ついつい流れに乗せられた。
| 固定リンク
« ゆっくりやらせてやろうと思ったら、あいつら遊んでばかりいる。(宇夫方康夫先生)100,000円 | トップページ | 希望王国岩手の大切な要素のひとつが県産の食材でして…。(達増拓也知事)60,000円 »
コメント
実は、国産キムチの半分くらいが発酵していない、たんなる味付け白菜なのだが、うま味に、アミノ酸系の薬剤をポンと添加すると、抜群においしくなる。その場で作って見せるキムチが、試食が出来ないってのは、何でだろう? 旨いのか、旨くないのかが、購買促進の決め手となると思うのだが? それはさておき、キムチはやっぱり発酵していないと美味しくない。
投稿: 庭師 | 2007年6月21日 (木) 09時51分
庭師さんの疑問ごもっともです。ホントの理由を知らない私がしどろもどろに解説いたします。なぜ試食が無いのか、それは手間を省くためではなくて、他のキムチとの差別化の一環と思ってあげてほしいです。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2007年6月21日 (木) 22時31分