完治したらクスリ売れなくなる。(渡辺敬治さん)182,028円
自由経済社会の持病。花粉症対策としては食事療法や生活リズムなどの「体質改善」と、マスクや花粉進入防御鼻穴クリームなどの「物理的手段」と、鼻炎薬や目薬などの「対処療法」等があるけど、どれも商売。私はその場しのぎの薬と付き合って4年。審良静男・大阪大教授(免疫学)の論文が引用されまくっている。ホントは完治可能なのではないかと思う。
![]() |
日本の近代化遺産 第5巻 大いなる商都・... 紀伊國屋書店 |
| 固定リンク
自由経済社会の持病。花粉症対策としては食事療法や生活リズムなどの「体質改善」と、マスクや花粉進入防御鼻穴クリームなどの「物理的手段」と、鼻炎薬や目薬などの「対処療法」等があるけど、どれも商売。私はその場しのぎの薬と付き合って4年。審良静男・大阪大教授(免疫学)の論文が引用されまくっている。ホントは完治可能なのではないかと思う。
![]() |
日本の近代化遺産 第5巻 大いなる商都・... 紀伊國屋書店 |
| 固定リンク
コメント
広告は、「日本の近代化遺産 第5巻 大いなる商都・民(みん)の力 ~大阪の近代化遺産~」というDVDだ。日本の近代化に大きな役割を果たした建造物などを巡るシリーズの第5巻。監修は、建築界の藤田紘一と比される藤森照信先生だ。当時は、大阪人に限らず、ほとんどの日本人が、体内に回虫を飼っていた。よって、アレルギーの過剰反応は起こすことはなかった。回虫は、マリア・カラスが実践していたようにダイエットにも利用できる。藤田先生の一連の御著書には、これらの詳細が載っている。したがって、現代日本人にって回虫は救世主と成りうる可能性を持っている。いまのところ未開発だけに、火急なる商品化が待たれるところです。
投稿: 庭師 | 2007年3月 8日 (木) 12時57分
庭師さんの「火急なる商品化」というフレーズから回虫入りサプリメントをイメージしてしまいました。森に緑を増やすために、上空から緑のペンキをぶちまけるような発想で申し訳ありません。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2007年3月 8日 (木) 21時42分
昔、何年間か某神経痛が治らず悩んでおり、「名医さんが今遠野に来ています」
と、はり・きゅうの病院の方から聞いて早速向かったところ、
いかにも怪しい兄ちゃんたちが薬を売っていて、「○○ちゃん、大きくなったね〜〜!」
と、何人もの患者さんたちと感動の再会をされていて、即帰りました。
投稿: とこつぃん | 2007年3月 8日 (木) 22時58分
とこつぃんさん、「ビジネスに長けていてお得意さんを増やしていることで有名な医者」を略して名医と称する場合もありますからねえ。面白い話はさて置き、神経痛はどうなったのでしょうか?花粉症対策のヒントにさせていただきたいのですが。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2007年3月 9日 (金) 02時41分
そーゆー名医さんだったとは。腕前は確かですね!
神経痛は、つなぎにある温泉へ入り、無料の足つぼマッサージを延々と体験しまくった後、気がついたら治ってました。治った原因を探るのもかなり時間がかかりましたが…。
投稿: とこつぃん | 2007年3月 9日 (金) 07時46分
とこつぃんさん、温泉なのか足つぼなのか混合なのか究明しましたか?途中で催眠術をかけられたりしていませんか?
投稿: 鑑定士 阿部 | 2007年3月 9日 (金) 12時16分
足つぼマッサージを延々と体験していたと同時に、営業マンが延々とセールスしていましたが
今思えば5分程記憶が薄れた時間があったような気が。。。
温泉→マッサージ→催or睡眠の混合がベストかと思われます。
投稿: とこつぃん | 2007年3月 9日 (金) 21時33分
とこつぃんさん、そうでしたか。営業マンのトークがあやしいですね。その後ヘビを見ると可愛くて首に巻きたくなったり、大根をみるとスイートな気分になったり、セーラー服を見ると着たくなったりして大変だったと思います。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2007年3月 9日 (金) 23時38分