オレ、知り合いに金持ちと偉い人いないから。(小笠原利行さん)50,000円
と彼は言った。目の前で私がコピーも書ける日本一手先が器用なコピーライターとして岩手広告美術賞の賞金目当てで出品作パネル貼り8点と格闘していた時の出来事。医者にタメぐちで病状を説明して「あなたと私は友達ですか?」と返された過去がある小笠原さんは、お医者様が大曲で花火に背を向けて若い娘を口説き続ける姿を見たこともあるそうだ。
| 固定リンク
« このままじゃ眠ってしまうと思ったのでスキーに行きました。(吉田壮一さん)1,400円 | トップページ | これからは都会で磨き上げられた人間ではなく、田舎で磨き上げられた人間もいい。(本田勝之助氏)500,000円 »
コメント
かつては、偉い人が座る椅子は、背もたれが高く、肘掛けがついた革張りと相場が決まっていたが、近年は人体工学やら新素材やらが導入されたハイテク椅子が流行だ。プラやウレタンで出来て、見かけは不格好なくせに、価格が平気で20万円だったりする。それに比べたら、広告の椅子はかわいいものだ。ちなみに私は時代遅れの四つ足の椅子を愛用している。
投稿: 庭師 | 2007年2月 7日 (水) 14時30分
庭師さんの時代遅れの椅子、実はいいものだから長持ちしているのではないですか?あるいはユーザーが軽量だからでしょうか?私は安い椅子を買っては尻を痛めてばかりいます。そういう趣味はないので今度こそ良い椅子を入手したいです。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2007年2月 7日 (水) 20時39分