「CMって何なんですか」って聞いたら、清志郎さん「アルバイト!」だって。(箭内道彦さん)5,000,000円
ご機嫌な回答例。広告批評1月号の特集「表現者たち」で木村カエラさんと対談の中、彼女の答を引き出すための誘い水。彼女も「いい答えかもしれない」と反応。ただしこれは既に期待されている個性を発揮している人の特権。ホントにアルバイトで出演する人にはむしろ仕事としての自覚を持ってもらいたいと思うケースがある。予算が無いって何かと辛い。
ミラノのアルバイトこれくしょん PS o... ビクター インタラクティブ ソフトウエア |
| 固定リンク
« 負けて泣くよりも勝って泣くほうがおいしいですよ! (岡田惠和先生)228,000円 | トップページ | どうなるかわからないってことを楽しめないと、人生は尻すぼみになっちゃう。(茂木健一郎さん)50,000円 »
コメント
CMのアルバイトはいいですね〜♪採用されるまでの道のりが大変そうですが…。
面接に着ていく服は自由で良さそうですネ。真面目にリクルートスーツを着ていくとどうなんだろう。
投稿: とこつぃん | 2007年1月15日 (月) 23時47分
とこつぃんさん、CMのアルバイトの面接がそもそも存在するのかが問題です。が、出演選考(オーディション)の場合は想定される役柄を計算した服装が望ましいでしょう。それがリクルートスーツというのは有り得ます。もしもに備えてリクルートスーツの下には裸に見えるようなボディースーツを着用していくべきかもしれませんね。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2007年1月16日 (火) 01時02分
先日、亜全快宣言をした栗原清さんですが、広告批評で、被音楽ながら、活動を始めたのでしょうか。
投稿: 庭師 | 2007年1月16日 (火) 03時59分
庭師さん、栗原清さんのアルバイト発言は数年前の話と推定されますベイベェ~。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2007年1月16日 (火) 12時08分