2006年 各賞発表
《コトバの貯金箱グランプリ》 為末大選手
今年の最高値ネタの提供者。総額部門との2冠。
《流通言語大賞》 横澤寿郎様
最多のコメントを獲得したネタの提供者。
《述べる不経済学賞》 石川貴浩さん
ネタと広告の関連性推察という新領域開拓の貢献。
《内閣総理大臣は見てないで賞》 小笠原利行さん、千葉なつ海さん
ネタ提供者としての最多登場数、仲良く24回ずつ。
《問答セレクション金賞》 石川貴浩さん
コメント欄での群を抜いたからみ具合。
《環境デザインの一種で賞》 小笠原利行さん
ネタの拠点としての顕著なヘディング数。
《最優秀過少賞》 及川英俊さん
最低査定額で採用されたネタの提供者。
《最優秀珍人賞》 岩井聖史さん
トラックバック回数の特異な多さによる功績。
《してやったりで賞》 河合純子さん
いつの間にか無断でリンクしていたから。
《本末転倒で賞》 原田聖子さん
ご自身のブログ更新回数を上回る登場回数。
《おかん出て見ぃ賞》 八重樫あゆみさん
子育てを合間にしながらの頻繁な登場回数。
《哀川賞》 三浦了くん
かっちょええアニキだから。
《ワケありで賞》 三田地道明さん
「三田地道明スケベ」で3件検索させた実績。
《やっちゃったで賞》 石原真理子さん
13人の10倍以上の訪問者を誘い込んだ実績。
《ワケわかんないで賞》 阿部実結
2歳から3歳にかけての偶然の産物に対して。
《審査員と区別賞》 笹平拓さん
何かとアシストしてくれたから。
![]() |
爆発的1480 21世紀のすしパズル ぴ... アンバランス |
| 固定リンク
コメント
二つも賞を頂き、身に余る光栄です。生まれて初めての栄誉に身の引き締まる思いです。残念ながら授賞式には出席できませんので、賞金とトロフィーは、宅配でお願いします。現金書留は面倒でしょうから、宅配便の中にこっそりと偲ばせてくださっって結構です。時間は午前中を希望しますが、無理でしたら、次回に繰り越しでもかまいません。
投稿: 庭師 | 2007年1月 3日 (水) 18時12分
庭師さん受賞おめでとうございます。今回の栄誉と引き換えに次回の紅白歌合戦への出場はなくなりましたが痛くも痒くもないことと思われます。天狗の鼻型オブジェと縦長に折りたたんだ千円札3枚は石川県山中温泉のヨーロピアンガールのアンジェラに渡しておきますのでお近くにおいでの際にでもお受け取りください。金品に賞味期限はございませんがビザには期限がありますのでもしもの場合には諦めてください。帰宅後に痛かったり痒かったりした場合には諦めずに治療してください。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2007年1月 4日 (木) 02時36分