高額コトバ2006年10月ベストテン
【発言者】 | 【評価額】 |
五日市俊哉さん | 49,800,000 |
SHINJO選手 | 8,000,000 |
小原明男さん | 5,000,000 |
阿部実結 | 1,030,000 |
桑田真澄選手 | 355,000 |
杉山弘道さん | 164,225 |
林晶子さん | 151,575 |
服部尚樹さん | 136,500 |
落合博満監督 | 80,000 |
千葉なつ海さん | 64,100 |
今月はNYダウ平均株価が史上最高値を記録したのとは関係なく64,902,100円もばら撒いたようです。
| 固定リンク
コメント
このトータル金額で出来ることって何だろうと考えたら、杉並区に24坪一戸建ての建て売りが買えるくらいだったりする。鑑定士さん、景気よく、もっともっとばらまいてください。
投稿: 庭師 | 2006年10月31日 (火) 03時27分
庭師さん、杉並だと1件ですかい?盛岡なら上田二丁目で2件買えますね。じゃあ盛岡の経済水準は東京の半分かというとそれ以下じゃないかなあ。でも不動産は地価に地域差があっても建物の価格は同じですからねえ。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2006年10月31日 (火) 14時17分
鑑定士さん、杉並だと1件ですね。建物の純粋な価格は、多分、盛岡の方が高くつくのでは。二重窓とか積雪対策とかがあるから。杉並は、人件費と、トラックが入れないところへの運搬費とか、そっちの方に、余計なお金がかかりそうです。で、結局、建物は同じくらいの価格におちつくのか…。
投稿: 庭師 | 2006年11月 1日 (水) 01時43分
庭師さん、結局地価ですね。てことは杉並区の場合は、土地をワリカンで購入するマンションがオトクですね。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2006年11月 1日 (水) 02時41分
しかし、日本くらい一戸建てにこだわる民族はいないのでは? 東京なんて、…とくに都心部は、集合住宅以外認めないようにしたら、道路も広くなるし、土地も有効に使える。首都で、こんだけ一戸建てが密集しているのは、東京くらいじゃないだろうか…。
投稿: 庭師 | 2006年11月 1日 (水) 04時48分