« 捕らえた蚊には、1匹でスズメとコウモリ、ヒキガエルの血を吸ったものがいた。(冨岡史穂氏)134,600円 | トップページ | 欽ちゃん球団(茨城ゴールデンゴールズ)を絶対に存続させましょう。(豊田泰光氏)11,648円 »

2006年7月21日 (金)

ねんど観察日記(八重樫あゆみさん)4,800円

夏休みの自由課題。なかよしブログ「かり日和」によると、幼稚園の宿題は廃物利用の工作。なので、ねんどが変質する様子を日記にしただけでは条件を満たせません。まず、ねんどを不燃ゴミ置き場から娘が拾うシーンを撮影して「ねんどを廃物にする」必要があります。お母さんには廃物利用の工作を工作する工作員としての任務が数時間発生します。

|

« 捕らえた蚊には、1匹でスズメとコウモリ、ヒキガエルの血を吸ったものがいた。(冨岡史穂氏)134,600円 | トップページ | 欽ちゃん球団(茨城ゴールデンゴールズ)を絶対に存続させましょう。(豊田泰光氏)11,648円 »

コメント

わああ、工作が3つも!ってゆーかその前に、「観察」するのはワタクシであって、そうなるとこれは、母が夏休みの宿題をすることになるのではないのでしょうか?子供の宿題を手伝う親にはなるまいと思っていましたが、まさか34歳で夏休みの研究をするはめになるとは!!(しなくていいんですよ。 byしょうこ先生)

投稿: 蝶世母 | 2006年7月22日 (土) 00時39分

蝶世母さん、クリエイター魂が抑えきれずに幼稚園の宿題にオープン参加してしまう、という計画はいかがでしょうか?あるいはディレクションは娘がしたとかなんとか言って幼稚園の先生を煙に巻く手もあります。
ところで、しょうこ先生ですか。いいですね。私はおかあさんといっしょのはいだしょうこ画伯をイメージしてしまいます。

投稿: 鑑定士 阿部 | 2006年7月22日 (土) 01時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ねんど観察日記(八重樫あゆみさん)4,800円:

« 捕らえた蚊には、1匹でスズメとコウモリ、ヒキガエルの血を吸ったものがいた。(冨岡史穂氏)134,600円 | トップページ | 欽ちゃん球団(茨城ゴールデンゴールズ)を絶対に存続させましょう。(豊田泰光氏)11,648円 »