欽ちゃん球団(茨城ゴールデンゴールズ)を絶対に存続させましょう。(豊田泰光氏)11,648円
野球の衰退を心配しての一言。野球殿堂入りの表彰を受けた茨城出身の豊田氏はよりによってオールスター戦の試合前の受賞挨拶でノンプロ球団の存続を支援する発言をした。野球解説者として長嶋や落合や城島を非難する発言をして迷走したのに野球殿堂まで辿り着いた氏の持ち味だと思う。本物ならではの場違い感だと評価して焼酎大五郎1ケース進呈。
![]() | フルオート 野球盤PRO エポック社 |
| 固定リンク
コメント
ちなみに、欽ちゃん球団の経営陣とか役員とかには発言権、決定権はまったくないのでしょうか? 少なくとも地元地域の自治体とかそれに準ずる団体がかなりの額のお金を投資していたと思うのですが、それらもみんな欽ちゃんの一言で、無に帰すのでしょうか? ちなみに私の住んでいる地域には、ジブリ美術館という、税金投入はするけれど、収益は地域にはほとんどバックされないという、ひどい施設がありますが…。
投稿: 庭師 | 2006年7月22日 (土) 04時35分
庭師さんのとこのジブリもひどいですが、公的資金の類は独特の性格を持ってますよね。さて、欽ちゃん球団、片岡安祐美選手がいる限り大丈夫です。監督が変わって茨城カールスモーキーグルスになるかもしれませんが。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2006年7月22日 (土) 23時58分
庭師さん、速報です。欽ちゃん球団存続けってーい!
投稿: 鑑定士 阿部 | 2006年7月23日 (日) 03時32分
球団存続は当たり前として、監督は辞任しないのか? この間の迷走ぶりは、監督としての資質を疑われて仕方のないものだったような…。でも、結局、欽ちゃんということで、OKになってしまうのでしょうね。
投稿: 庭師 | 2006年7月24日 (月) 01時27分
庭師さん、私も欽ちゃんだからゴメンネで済むのだと思います。今回の騒動に関する発言にちょっと作為的な印象を受けたのは取材映像の欽ちゃんが村上ファンドさんに見えてしまったからであり、欽ちゃんの意図するところではないでしょう。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2006年7月24日 (月) 16時24分