伝言だけど、加藤さんバージョンアップしてくると思うよ。(川崎福栄先生)12,000,000円
イメージを増幅させる典型的な構造。「伝言だけど」と始まって「と思うよ」と想像になっている。1月23日に紹介した加藤さんのバイト体験談が川崎家を経由して届いた。途中で付けられた尾ひれや背びれはおびただしく、2キロ6千円のイクラが全て2キロの鮭になって戻ってきたと受け止めるのが妥当だけど、松園の山中に篭って修行する加藤さんの姿を思い浮かべてしまった。
| 固定リンク
イメージを増幅させる典型的な構造。「伝言だけど」と始まって「と思うよ」と想像になっている。1月23日に紹介した加藤さんのバイト体験談が川崎家を経由して届いた。途中で付けられた尾ひれや背びれはおびただしく、2キロ6千円のイクラが全て2キロの鮭になって戻ってきたと受け止めるのが妥当だけど、松園の山中に篭って修行する加藤さんの姿を思い浮かべてしまった。
| 固定リンク
コメント
現在バージョンアップ目指して松園の山中で「えいご漬け」にて修行中です。関係ないか・・(ーー;)
君も一緒にやらないか?(^^)V
投稿: みんみん(先生代理) | 2006年3月 4日 (土) 21時14分
バージョンアップのソフトなど貸していただけないでしょうか・・・。
松園山中にて引きこもり中の主婦のために、です。
投稿: 加藤 | 2006年3月 4日 (土) 21時48分
みんみんさん、加藤さん、松園の山中は英語圏なのかも知れんが山伏修行に必要な言葉は念仏のみ。ハイカラなイメージを捏造したりせず松園の妻としての分をわきまえて地道に鍛錬せよ!
投稿: 鑑定士 阿部 | 2006年3月 4日 (土) 23時01分
鑑定士 阿部殿
DSの「えいご漬け」はすごすぎだ。3歳や小学生まで、はまっています。
姫の小学校入学時には英語学習が始まっているだろうから、ハイカラなどとはいわずに導入のご検討を進言いたします。
投稿: 福栄先生 | 2006年3月 5日 (日) 08時55分
福栄先生のおっしゃる方向で検討したいと思います。でも、マスクをつけて話せば意図する外国語に変換して発声される「ジャーン、翻訳マスクゥ~」を発明すれば商圏は世界です。外国語の勉強が不要になればそのぶん国語教育に力も入れられて文部科学省も経済産業省も外務省もバンバンザ~イになるのにと思います。
投稿: 鑑定士 阿部 | 2006年3月 6日 (月) 23時42分