高額コトバ 2005年ベストテン
【発言者】 | 【評価額】 |
王貞治監督 | 40000000 |
中村うさぎ氏 | 30000000 |
富名腰隆氏 | 27000000 |
糸川英夫氏 | 22540000 |
小林正観氏 | 15000000 |
千葉、57歳男性 | 12000000 |
小林郁子さん | 10000000 |
片岡安祐美選手 | 10000000 |
赤星憲広選手 | 10000000 |
寺田正和氏 | 10000000 |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【発言者】 | 【評価額】 |
王貞治監督 | 40000000 |
中村うさぎ氏 | 30000000 |
富名腰隆氏 | 27000000 |
糸川英夫氏 | 22540000 |
小林正観氏 | 15000000 |
千葉、57歳男性 | 12000000 |
小林郁子さん | 10000000 |
片岡安祐美選手 | 10000000 |
赤星憲広選手 | 10000000 |
寺田正和氏 | 10000000 |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【発言者】 | 【評価額】 |
富名腰隆氏 | 27,000,000 |
糸川英夫氏 | 22,540,000 |
日本総合美容クリニーク | 1,102,280 |
山田眞次郎氏 | 1,000,000 |
鈴木邦夫氏 | 990,000 |
辻信一さん | 724,500 |
浅沼謙多郎さん | 210,000 |
中村徹くん | 160,000 |
小笠原利行さん | 12,3469.4 |
中村政之さん | 98000 |
今月は日経平均1万6000円超えに連られ、54,352,074円40銭も放出してました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝日新聞の見出し。今月決まった政府の「行革の重要方針」で地方競馬が見直しの対象になった。そのことについて事実だけを連ねながら考えさせる巧い記事だった。記者の心情が見えたのは「地方所属のまま中央競馬に出る交流も今後は減るかもしれない」の一文のみ。今年の有馬記念、4着に入ったのは昨年の地方競馬の年度代表馬に選ばれたコスモバルク。6戦連続大敗からの大健闘。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
期待を裏切られた。「脂肪をムリなく、トロリと放出!」とか「“ママも昔はキレイで評判だったのよ”←このウソ、現実にします。」の画期的なアプローチを評価してきたのに残念。ビジュアルはガラスの靴…。シンデレラはいじわるな義姉さんたちにイジメられるんだよ?エステティシャンのキツイ表情のアップにして欲しかった。じゃなきゃキャッチコピーの評価はカボチャ一個程度だ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
意外な関係が気を引くコトバ。證明寺の檀家向に配布されている「光輪」という定期刊行物の一文。この文章の書き手はお寺の奥様。しかも長男が没頭する音楽ジャンルは「爆音」なロック。将来はたして元ロックミュージシャンの住職が誕生するのだろうか?長男は檀家の関心の的でもある。私は檀家の一人として、東京で宿泊して息子のライブ見ておひねり…等の出費を微笑ましいと思う。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
気だるい相場観。みずほ証券の熊谷五郎シニアストラテジストは「個人レベルで景気回復を実感できるようになり、一部のデイトレーダーだけでなく、幅広い層が株式投資に目を向けるようになってきた」とみているが、私は「個人レベルで景気回復を実感できなくても、目の前にパソコンがあるからついつい手を出したような人の増加が株式需要を高め、株価を押し上げている」とみている。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
熾烈な戦いが前提のコトバ。With2月号メイク特集のタイトル。予定外の合コンが入り急遽メイクの必要に迫られた場合のショートプログラムとか、攻めの気持ちを持って重圧に立ち向かい自分を出しきる略奪愛向けフリーとかありそう。注目の美女が仕上げの高速スピンメイクを公開してくれたら観客総立ちになるかもしれない。ちなみに先月号の予告では「愛されメイク本気塾」の予定だった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
女優歴50年弱の女優が言うんだから間違いない。朝日新聞の「TVフェイス」で現実をキリキリッと突きつけられた。かつて大原麗子さんが「家庭に男がふたりいた」と言った時にはウイスキーの空ボトル2本が目に浮かんだ。世間には「女房が女だと思ったら大間違い。見た目もイマイチよ」と「夫が男だと思ったら大間違い。稼ぎもイマイチよ」のバランスで成り立ったりしている夫婦も多い。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
「いったい俺は何やってんだ」と反省する人もいるのでは。東京FM系「SUNTORY Saturday Waiting Bar ANANTI」でゲストのベッキーさんと話していた男性の告白。誰だか聞き逃したけどコトバの貯金箱はコトバ優先で採用。嫌いな女性が寝ているよりはマシだろうし、目覚めたらラブホで知らない女性が寝ているよりは不純じゃない。「イブの夜は家族で過ごすべき」とベッキーさんは語っていた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
手品のようなマジカルフレーズ。ネットで探し物をしている途中で偶然「人生を3秒で変える名言セラピー299話♪(管理人ひすいこたろう氏)」というブログで見つけた。1年前の悩みを問われると即答できない。その作用で、悩みは日々塗り替えられて今も今後も悩むという現実から意識が逸れる。でも、コトバをサプリメントのように補給するのは前向きに生きていくためにも良いことだと思う。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
環境問題に取り組む上でのキーワード。「100万人のキャンドルナイトinいわて」のゲスト辻さんが提示したコトバ。「~しない」じゃなく「~せずに~する」と考えてみようとか、「勝った人も負けた人達と一緒に生きていかなければならない」とか、名言が供給過剰の状態だった。BMWの自転車S-XTRを買って防犯に悩んだりせず12,600円の自転車で用は足りると判断できる自分に誇りが持てた。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
と朝倉喬司氏は言われたそうだ。朝日新聞「心の風景」で朝倉氏が「テクノロジーの革新による消費シーンの変動とは距離をとった生き方」について書いていた。面白かった。上のコトバは最後のオチ。それはさておき、確かにガスと電気は暮らしの中でライバル関係にある。ガステレビが発売された場合、大画面テレビは不可能でもプロパンガスが可ならキャンプシーンは世界的に激変するだろうな。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
見事にはまった警察官の読み。朝日新聞のニッポン人・脈・記では「ビートルズの時代」を特集中。当時、ビートルズ警備の指揮をとった山田氏は「いたいけな少女たちを守る、崇高な任務になった」と回想しながら白手袋の発想を自慢していた。機動隊に皇室警備や観閲式の正装用手袋を着用させたそうだ。この発想はクリスマスプレゼントに最適なアルマーニの手袋より価値があったと評価したい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日ごとに寒さが増してきました。岩手では白鳥の鳴き声が寒さを知らせるサイレンとして響き渡っています。白鳥に噛みつかれた悲しい過去や恨みがなくても、あの鳴き声を嫌う方はいるのではないでしょうか。千葉様のお宅の犬は雪が降っても庭を駆け回ったりせず、家の中で温まるそうですが、今シーズンは灯油も高いのであちこち暖房しないで一家団欒する傾向が強くなるでしょうね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
妻に対する評。東京FM系「山下達郎のサンデーソングブック」ゲストは竹内まりやさん。リスナーからの「どうしたらテニスが上達するか」という場違いな質問に夫がすかさず口を挟んだ。ちょっと間を置いて「努力は必要だ」と答える妻、夫婦漫才の見事な呼吸。でもプロセス省いて結果が手に入るならそのほうがいい。年末は下手に料理するより年越しセットとか買ったほうが正解だったりしますし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大したもんだ。演技の直前に何を考えていましたか?とインタビューされてのコメント。目前の大舞台のことではなく、その後のリラックスした自分をイメージすることでセルフヒーリングをしていたことになる。フィギアGPファイナルの優勝賞金は2万5千ドル。代々木のセンチュリーサザンタワーのエグゼクティブルームを足裏マッサージ付で用意してあげてもいいんじゃないかと思う。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
現場の声。IP電話を導入することになり「我が家には通信を阻害する邪気が漂っており、これまで設定変更がスムーズにできた試しがない」と説明し、むりやり出張してもらった。で結局原因不明のトラブル発生。ちょっといじってはしばらく待つ事の繰り返し。打つ手なしの状況のまま気まずく流れゆく時間。虚しい出張サポートの別例をポツリとつぶやいたのは適切な対処だったと思える。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
圧倒的な存在感に対する賛辞。モー娘。のメンバーになら今すぐにでもなれるくらいカワイイ女性がデザイナーを志願して石川事務所に面接に来た。藤井、阿部、小原の天然ヘッドスポットが彼女を照らしている間、中村くんは死角に佇み仕事してるフリをしていた。男たちは100年に一度の逸材を逃すものかと一致団結。石川5、藤井5、金浜3、小原3でオフィスの看板娘として採用に向けて動き出した。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「よっ、元気?」と背後から耳元で囁かれてギョッとした。彼は中学校の同級生。私はうまいっしょ5袋入りがスーパーマーケット○イチで特売138円だったので味噌味と醤油味だけを買い物カゴに入れてレジに並んでいた、その現場を押さえられてしまった。「うわっ、気づかなかった」と驚いたらニヤニヤしながら言われた。その後の私は景気回復の偏り感を話題にしてみたり……散々だった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
コトバの貯金箱、ビンゴ。一昨日ロックオンした中村美里選手が朝日新聞の「ひと」で取り上げられていた。この娘は初の大舞台にやきもきする渋谷教育渋谷高の古矢彰浩監督に向かってこんなコトバを浴びせたらしい。ものおじしない度胸の良さ、私はこの女子高生を見習いたい。先生には女子柔道部員を引き連れて焼肉を好きなだけ食わせる「大金払い」を一本決めて威厳を保ってもらいたい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
排ガス基準値前後で漂う大物っぽさ。該当車はベンツ、ジャガーA、ジャガーB、エスクード、ミニクーパー、スイフトなど。で、駐車場でちょっといい気分らしい。ベンツなんてレンタカーでもそこそこの料金だから乗れるのは職業上の役得かもしれないけど、かのカルロス・ゴーン氏は他社のクルマを自ら運転するようにしてると言いますし、川股さんも仕事熱心なのかもしれませんね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
有効な誉めコトバが耳に入った。私は高松の「キッチンあべ」で隣の48kg級の女がカツカレーの大盛りをスイスイと食べている様子を気にしながらテレビを見ていた。福岡国際女子柔道選手権大会48kg級で優勝した中村美里選手は16歳。柔道の選手じゃなけりゃ「キリっとした顔立ち」あたりが妥当なのに。いずれにせよフィギアの浅田真央選手とは違うタイプの女子スポーツアイドルが誕生した予感。
![]() | プロスポーツ選手へのテーピング技術を再現... ノーブランド |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
誘われてみたい。朝日新聞beのフロントランナーでインクス社長のコトバに口説かれた。デトロイトの工業見本市で光造型装置に初めて出会った時に「これはいける」と直感して、その場で同僚を誘ったとのこと。ビジネスパートナーとしてのプロポーズは婚約指輪すら無い手弁当。自分は優秀な先輩か否か、こんなドラマチックなコトバで部下からの信頼度をチェックしてみるのも一興。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
そりゃ毒じゃないんだから食えるさ。好き嫌いの話になったとき彼はちょっと脱線した。「色がついていればメシは食える」とスパゲッティナポリタンをおかずにできることをケチャップの味じゃなく色で表現して対抗した小笠原さんの域にははるかに及ばない。仙台からはるばる遊びにきても交通費とメシ代くらい出してあげたい気にさせるあたりがまだまだ大物じゃない感じ。ガンガレ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大ボケ。渡辺謙と南果歩の電撃結婚について報道陣に質問されてのコメント。離婚結婚双方の関係者に対して謝罪の必要はないとしても、発言しちゃった場所がキューティー★マミーのイベント会場で、それを大々的に取り上げられてしまったら、芸能人のケジメとしてなんかお祝いを渡さないといけないんだろうな。宣伝にもなったわけだし、事務所も便宜をはかってくれると思うけど。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
こんな状況だから経団連の奥田会長も警戒感を示した。小笠原事務所には社員持ち株制度などない。事業主が株式投資して支給日の4日前に売却、その時点での利益ぶんだけがボーナスとなる仕組み。この提案に対し千葉なつ海さんは「投資の元本を現金で受け取りたい」と受け流した。アゴおじさん推奨株、本日の終値11円高の1,075円。1万株投資してもらえるなら強気で乗るのも面白い。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
またしても、やられた。いわゆるエステのチラシではありえないアプローチ。このコピーを書いてる人と私はどこかで接触してそうな気がする。そうでないとしても会えば意気投合すると思う。ドーンとメインの写真はドッカーンと醜さの塊と化した珍獣、じゃなくて、おそらくヒト科のメス。これが全身痩身コース14回で改造完了、とは書いていない。実にいい仕事をするコピーライターだ。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
と、クールダウン。打ち合わせしながらコトバがコトバを導きながらのスパイラル現象を起こしてモチベーションがグイグイ高まる人はいますが、その真っ只中で自己制御機能が作動するあたりが高性能だと思います。それができないと仕事したつもりでも後で「あれ?」ってことが。上の一言、浅沼さんらしさが伝わってきます。自己PR用のフレーズとしても活用できるコトバだと思います。長いけど。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2級(準指導員) | 阿部伸樹 |
3級(普及主任) | 山口弘道 |
3級(普及主任) | 小原明男 |
日本流通言語鑑定士協会
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
だからヤキソバだって黒木さんは言ってるじゃないか!フジ系「堂本兄弟」のゲスト黒木瞳さんのコメントに対するツッコミ。黒木さんは朝起きると「おはようって食べたい」くらい直ぐ食べたいそうで、その時ヤキソバなら何も入ってなくても幸せとのこと。私はどうしてもお好み焼きが食べたいけど好きな具材が何もなくてプレーン焼きを食べた経験があるので黒木さんの嗜好に共感できる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
たぶん学術的に研究余地がある。子供は「どっこらしょ」と言わない。だとしても「スック」が選ばれる根拠は何か。彼女はその考察の一環として子供をステージに登らせてみた。子供は「ワーイ、ワーイ」と言いながら走り回ったとのこと。がっかりさせれば「ズーン」と言いながら沈むのか。「ピタッ」と言って立ち止まるのか。コロコロコミック3年ぶんくらいの研究費を充当してみたい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
勢い余って飛び出した自虐ネタと思われます。スパムのように届くメーリングリストの悪いメンバーに感化されてしまったようですね。私もリズムはラテンの不整脈を自覚しています。ですが元気が無いのでボサノバ系のウイルスに感染したと思われます。忘年会の会費は社会保険が適用されませんので元がとれるくらい飲み食いしてたっぷり栄養を補給してください。それではお大事に。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
二日連続で睡眠不足推奨シリーズになってしまった。朝日新聞「ニッポン人脈記」を夜中につらつら読んでいて、この一言で目が覚めた。日本の探査機「はやぶさ」が月以外の天体の物質を世界で始めて採取、その惑星には宇宙航空研究の功労者「イトカワ」の名がつけられている。偉い人は死後ホントにお星さまになってしまうのね。宇宙旅行できるくらい稼いでもお星さまにはなれないのに。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
布団セットまであるとのこと。実に危険な職場環境。夜中に訪問したいと尋ねたら「もう三日ウチに帰ってませんから、何時に来てもいいですよ」とトンチンカンな承諾をされた。忙しいのは良い事とは限らない。私の発注がむやみな忙しさの一因になっていることを申し訳なく感じる。できることなら仕事が一段落したら伊豆の温泉二泊三日旅行に会社の福利厚生費で行ってもらいたいと願う。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント