« 2005年9月 | トップページ | 2005年11月 »

2005年10月31日 (月)

高額コトバ2005年10月ベストテン

【発言者】 【評価額(円)】
赤星憲広選手 10,000,000
園川由美さん 8,000,000
御手洗冨士夫氏 609,000
水本慶さん 500,000
TBS 224,700
臼澤洋巳さん 210,000
大方直哉くん 201,364
浅井夢さん 157,500
安倍真樹子さん 100,000
望月玲子先生 63,600

10月にバラまいた金額は20,237,624円でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本人は満足してるけど、周りには伝わっていないケースが多い。(松舘敦子さん)2,000円

と、厳しい指摘。別に私がそうだと言われたわけじゃないけど、そんな状況に陥っていたにも関わらず満足して居酒屋で一杯なんて浮かれてたケースがあったかも、っていう不安にかられた。だって、伝わっていないほうの周りになった経験は誰にでもあるでしょ?結婚披露宴でのアレとか、選挙戦終了間際のとにかく頼む攻撃!とか。満足するのは伝わってからにしたほうがいいかもね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月30日 (日)

なんちゃってらしく、楽しくやりたい。(吉田雅春さん)3,000円

ただいま開業準備中の飲食店のポリシーだそうな。彼には職歴に裏付けられる酒とチーズに関する専門知識がある。その上で高級志向ではなくワイワイガヤガヤな店を作ろうとしている。主軸となる酒は3,000円程度だけど実は飲み得なワイン。本物を知る男のニセモノ、じゃなくオススメなら問題ない。で、酔いが回ってパートナーがキムタクや松島菜々子に見えてくれば大満足なはず。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月29日 (土)

新品の 木のまな板に イカの墨(さくらももこ先生)980円

日常の些細なせつなさが滲み出ている句。週間スピリッツ連載中の時々部分的に読み応えがある「神のちからっ子新聞」に載っていた。私は自分の結婚披露宴の時に新品の靴下を買うまでもなかろうと判断、洗いざらしの靴下で現地入りして衣装さんにあきれられた。当時の新婦は「別にいんじゃない、見えないし」とフォローしたが仲の睦まじさより非常識な印象を与えてしまっていた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月28日 (金)

自分の名前がそのまんま会社名だと、すっげープレッシャーですよ。(水本慶さん)500,000円

と水本の水本さんは感じていたらしい。それに対して笹平氏は「クリスチャンディオールなんてフルネームですよ」と指摘。及川氏に至っては「株式会社及川英俊は望むところだ」と。ところで自分の屋号アドミクスさえ浸透させきれていない私が、服部さんに社名のネーミングを依頼されて考え抜いた果てに「御社は服部がベストです」と提案したら50万円の評価をしてくれるだろうか。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005年10月27日 (木)

頭の中でボツにしないで、とりあえず出すことです。(大方直哉くん)199,999円

入賞のコツの一部。御教訓カレンダーで輝かしい実績を持つ彼が宿泊した2日間は娘と仲良くしてもらい大助かりだった。その上、入選のコツを根掘り葉掘り聞いて大賞の20万円に限りなく近づいた。核心に迫る質問をしたら「全く同じ事を多鶴子さんからも聞かれましたよ」と言われた。で、遂に聞き出した答えは門外不出、我が家の秘伝と取り決めた。ライバルは家庭内だけで十分だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月26日 (水)

ナンとかも、そうなんですよね?(大方直哉くん)1,365円

ナニがどうなんだ?と思った。ナンのことはない、昼食の帰り道でピザ生地の話をしている最中の話題だったのでカレーのナンのことだった。展開が読めなくなったのには訳がある。彼は御教訓カレンダーの大賞を2度も獲得し二千円札採用のきっかけ(参考作品「二千円札にご注意ください」)を作ったコトバの超技工士だから。普通の話さえも特殊な意図があるかのように感じたのだった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月25日 (火)

安代町って、今も安代町なんですか?(安倍真樹子さん)100,000円

安倍さんは市町村合併の真っ只中で宛名を書きまくっていた。正解は八幡平市。それはさておき、久々に会った男性が女性に対して「苗字さんは今も苗字さんなんですか?」と尋ねると既婚か未婚かの問いになりセクハラになる場合がある。なのに女性が男性に対して尋ねるとセクハラどころか長年想い続けていたあの頃のあなた?みたいな感じで告白になりクリスマス頃に合併する可能性がある。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月24日 (月)

友人の結婚式に、ウエディングケーキを作ってあげたい。(浅井夢さん)157,500円

浅井さんは東京・柴又「ビスキュイ」の職人。朝日新聞の進学特集で「心温かく夢かなう」の見出しのそばで浅井夢という少女マンガの登場人物みたいな名前が輝いていた。朝6時に店に入り店を出るのは午後8時すぎ、その間立ちっぱなしで力仕事、とドラマ化もできそうな要素たっぷりで紹介されていた。現実と向かい合う夢さんがご指名でウエディングケーキを作る日が早く来ますように

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月23日 (日)

技を繰り出すタイミングもリズム感があって音楽的。(上原ひろみさん)2,700円

言われてみりゃそうだ。ジャズピアニストの彼女が朝日新聞でブルース・リーの魅力を語っていた。「一つの音を出すときの集中力も、あれくらいじゃないと」とかいろいろ教わったとのこと。ブルース・リーに捧げる曲も当然のように作ってしまい、最新アルバム「スパイラル」にはオマージュ曲を収録。技を盗まれ、商材まで作られてしてしまったブルース・リー。この勝負、勝者上原。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年10月22日 (土)

ハトーっ!おいでええええぇぇぇぇ!!(阿部実結)210円

バタバタバタ!鳩の群れはエサも持たずに突進する幼児に恐れを抱いて飛び立った。「うおっうおっおおお」と奇声をあげ驚いているのかと思いきや、喜んでいる。2歳になったばかりの娘の確信犯。公園で遊んでいた余所の親子のもとに避難した鳩の群れをめざして再び走り出す。ヤバイと思って娘を追いかけたら私の動きに恐れを抱いて鳩の群れが飛び立った。申し訳ありませんでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月21日 (金)

脂肪をムリなく、トロリと放出!(日本総合美容クリニーク)630円

怖いと思った。「寝るだけ痩身法」のチラシのキャッチコピー。トロリは書体までトロリとして黄色、「ムリなく」と「放出!」とのギャップも強烈。でもターゲットはダイエットの失敗経験が豊富なヘビーユーザーだろうから心身ともにかなりずぶといに違いない。これくらいでちょうどいいってことなのだろう。とりあえず今は、背脂を振ったとんこつラーメンは食べたくないな。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年10月20日 (木)

猫背でいるほうが疲れるんです。(川上和洋さん)3,900円

と背筋をピンと伸ばした常態のまま返答された。川上さんは姿勢を崩さずに5時間飲み続けた。酒を飲んでいない菅原得雄さんがヘベレケに見えるほど残りのメンツのだらしなさが際立った。一回りも若いのに話しぶりまで凛々しく立派な大人に感じた。でも実はそんな川上さんも…とオチに持って行きたいのだけどオチ無し。猫背でも疲れる自分の修行不足を思い知った飲み会だった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月19日 (水)

そりゃ納得いかないだろうな。ウチはいつでもいいよ。(林寒二さん)7,070円

まるで王者のセリフ。我が野球チームは日曜日にトーナメント戦で大敗し今シーズンを終了したはずだった。その悔しさはプレーオフで2年連続涙を飲んだホークスとは比べ物にならない程いい加減なものだ。相手さえいれば試合が出来るのだ。勝って終わるために、あえて弱いチームを選び、頼み込んででも試合を組む。グラント使用料7,070のナイター、はたして最終戦になるか!?

今日の収穫 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月18日 (火)

あのぉ…変な仕事、頼んでもいいですか?(臼澤洋巳さん)210,000円

電話を受けるなり内容も聞かずに引き受けました。開口一番こんな頼み方をする人もどうかと思うけど、こんな依頼をされる自分とは信頼関係を築けていると確信しての即答。「変な事」じゃなく「変な仕事」、私を指名してくださるのだから私にできそうな仕事、自覚していない能力をそれなりに評価してくれているかもと期待した。で、その仕事内容とは……な、なんと!?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005年10月17日 (月)

マジシャンは手を作るのに時間がかかる。(Mr.マリック氏)10,000円

この一言にまんまと引っかかった。JFN系列の番組「For your Departure」にゲスト出演していろいろ種明かししていた。といっても手品の種明かしじゃなくマジック業務全般について。マジシャンは指が横方向に自在に操れるように訓練する、見る人が見れば手の出来具合で技量がわかる、とのこと。破いた一万円札を元に戻せるのもすごいけど、破かずに増やす方法が知りたい。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年10月16日 (日)

男というのは元来、楽に手に入るものは、あまり大切にしない。(唯川恵氏)3,150円

朝日新聞の相談室での回答の一部。はっきり言っちゃえば男に煙たがられている感じの女性(23歳)からの相談に対して、男の悪口をガンガン並べて「今、ムッとした?」とか「会うのやめたら」とか揺さぶりをかけていた。これは、男に限ったことじゃないってのは承知の上でのダメ押しのコトバであろう。自動車免許の更新を忘れた経験のある男としては別に反論する気もないけど…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月15日 (土)

はなくそじいさん。(かりちゃん)5,000円

その人は今「はなかさじいさん」と呼ばれているそうだ。なかよしサイト「かり日和」でさらされている2歳児のコトバ。間違ってんだけどワープロの変換ミスでは味わえない成長過程の創造力みたいなもんを感じた。娘を売れっ子のお笑い芸人にしたいと願ってネタを拾う親心も伝わってきた。御教訓カレンダーで審査員賞になればパルコ商品券がもらえるのでそれで何か買ってあげてね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年10月14日 (金)

得することばかり考えてたら大損しちまう。(園川由美先生)8,000,000円

Kiss連載中の「姫松星屑工場」で若き女社長の恋愛観と経営をクロスオーバーさせた教訓。大損しない対策としては「ほどほどの得で良しとする」「相手の得も用意する」「損するリスクも考える」「損することだってあると割り切る」とか…。でも過去の大損を挽回するには時間も手間も知恵もかかりそうだ。逆転の発想「損することばかり考えてたらボロ儲けしちまう」は成り立たないかなあ…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月13日 (木)

ぼくは死なないかもしれない。(堀江貴文社長)30,000円

素直な感覚だと思った。名セリフ「ぼくは死にませしぇええええん!」よりもリアリティがある。23日午前3時から放送される「村上隆のFM芸術道場」の内容の一部を朝日新聞のラジオアングルで知った。仮に薄謝のゲストとして気楽に喋っても、出演のメリットを金額に換算したらそこそこになってしまう。てな調子で何をしても利益につながる人、時代の寵児なんだから死ぬわけがない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月12日 (水)

宛名の小笠原利行の「行」を「様」に訂正された。(小笠原利さん)5,000円

これは創作だろうけど別に構わない。当ブログはコトバの真偽は不問、気になれば採用。連日のように私が小笠原事務所に立ち寄るものだから、小笠原さんはネタを用意しようと心がけてくれるようになった。でも若干カタイ。東京でエキストラのバイトしてた時に楽屋の古谷一行様の姓名の間に「ご」を入れた、と言える程度の創造力はあるはず。だから今後も精進してくださいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月11日 (火)

大人はしっかり勉強して、子供を守らなくてはいけない。(土岐みちるさん)10,000円

これ、中学1年生の発言。教育関連の肩書きを持つ大人の発言だったら見過ごしたと思う。朝日こども新聞の「こども記者」として佐藤弘道さんのインタビュー記事の中でのコメント。守るべきは自分の子供だけじゃないし経験値の差や本能だけでは子供を守れない、とか考えさせられてしまったので謝礼に図書券を進呈。できれば真面目な本じゃなくマンガやアイドル関連の本とか買ってね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月10日 (月)

こっちが酔ってたんじゃ仕事になんないですから。(菅原得雄さん)5,000円

名詞交換会とかに出席する際の心得として有益なセリフ。菅原さんの過去のイメージは危険な酒の匂いが充満していたのに、久々に会ったら酒をやめていた。見事なイメチェンで一気に信用アップ。でも人はコトバやシチュエーションにも酔う。私はその類の演出に飲まれやすい男として数々の恥ずかしい実績を残してきた。すでに私は「酒はもう飲まない」という衝撃の発言に酔わされているのかも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月 9日 (日)

ブリーフ効果(ウエンツ瑛士さん)12,000円

朝日新聞のTVフェイスで気ならずにはいられないタイプの用語に接触。同軸ケーブル用「スリット刃」とか「ストリップ装置」でチャイナドレスのスリットやヌードショーを連想したりするのと同様の反応をしてしまった。もしかしてあのブリーフ?と思った人、正解です。賞品としてブリーフ1年ぶんを進呈します。意味は「ブリーフ姿で笑いが取ればカッコいい時の姿も引き立つ」ってことだった。

今日の収穫 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月 8日 (土)

離婚するつもりで結婚する人がいないのと一緒です。(御手洗冨士夫氏)609,000円

SEDテレビの開発に対する決意。日経ビジネスのインタビューでキャノン社長が「やめるつもりで製品は出しませんよ」という発言の後に続けたコトバ。競合はPDPと液晶。この例え話だと「失敗を前提としない姿勢」だけじゃなく「失敗するかもしれない可能性」もちょっぴり漂うけど、複写機もデジカメも後発のキャノンは永く添い遂げるタイプと予想する。株価昨日の終値6,090

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月 7日 (金)

12時過ぎまで飲まないと飲んだことにならない。(佐藤正範さん)20,000円

と昔、日本がバブリーだった時代には思っていたそうだ。今では酒量もガクンと落ち、12時前には眠たくなる真人間、そんな佐藤さんと12時過ぎまで飲んだ。その店、実は18年前に会社の先輩と頻繁に通った店。だけどなぜか白状できなかった。当時33歳のママはエキゾチックでかっこいいお姉さんだった。12時過ぎたら少しだけ幻が見えた。やっぱり飲むなら12時過ぎまで飲まないと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月 6日 (木)

あたしが欲しいのは根性じゃない!愛よ!(望月玲子先生)63,600円

このコトバは見つけたとたん実際に使ってみたくなった。Kissで連載中の「タケコさんの恋人」でのセリフ。ストーリーは、身を引く恋人の根性を否定するというものだけど、それとは関係なく抜粋した。さて、熱意は愛情を伝える手段に過ぎず、その愛は受け入れられるとは限らない。相手が望む愛はグッチの財布なのか、だまされて金品を巻き上げられてないかよく考えたほうがいい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月 5日 (水)

この偽りこそが、私の真実。(TBS「赤い運命」の広告)224,700円

ドラマっぽさたっぷり。誕生日に同型のエルメスのバックを3人に貢がせて2つは売りさばく女性を連想してしまった。巧みに使いこなせれば楽しめそうなフレーズだと思う。山口百恵は松田優作との競演で「迷路」に入り「疑惑」を決定的にした後に「運命」を知らしめて「衝撃」を与えた。ところでもし「衝撃」をリメイクする場合、足の長い女性を抜擢すると時代が変わってしまうなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月 4日 (火)

腰に爆弾抱えてないカメラマンは、本物じゃない。(坂井良隆さん)50,000円

重い機材を運ぶから、じゃない。四季亭で料理の撮影、正座した状態からお尻を浮かせて手前のお造りに触れないように両手を伸ばす、奥の小鉢を持ち上げた状態で数センチ前後左右、位置を定めてそっと置く、かと思うと持ち上げる。坂井さんの爆弾管理状況についてアシスタントの柳原洋子さんに尋ねたら「こないだ爆弾落ちました」とアッサリ。カメラマンは常に危険と背中合わせなのだ。

今日の収穫 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月 3日 (月)

怒涛の均一祭!(イオンショッピングセンター)800円

「怒涛」と「均一祭」は相性がいいと思った。祝阪神タイガース優勝、勝利のVセールが頭について尚一層調和していた。ミニホットプレート800円はお得なのか!ラクラクジューサーは必要な物なのか!バーベキューコンロはいつ使えばいいのか!レースカーテン2枚一組のサイズは一種限定で仕方がないのか!タオルやマグカップは普通じゃないか!などなど確かに怒涛の品揃えではあった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月 2日 (日)

いいポイントで打てば骨折してても打てると分かった。(赤星憲広選手)10,000,000円

プロだなあ。6月に肋骨にひびが入り選手登録を抹消されそうになった時、痛みをこらえながら打ち方を会得したという。大事をとって休養するのもプロ。優勝が狙えるシーズンで出場機会をキープするのもプロ。で、試合に出てしまえばいいポイントで打てずにファールすることもある。痛い表情なのに悔しそうな表情と思わせたりもして年俸の10試合ぶんくらいは稼いだんだろうな。偉い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月 1日 (土)

「トイレ改装工事中」ご不便をお掛けします。(岩手教育会館の案内)20円

なんのことはない案内。ああそれなのにエレベータでさんざん待たされてじーっと見てるうちに気づいてしまった。「トイレが使えない、だから不便」というナチュラルな関連付けはポケットティッシュを差し上げてもいい程度には面白い。トイレと不便の関連性まで考えた可能性は極めて低く、これは自動書記みたいな現象に引き込まれてしまったケースであろう。「工事中」だけで事足りるのに。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2005年9月 | トップページ | 2005年11月 »